あれは担当がやったこと、俺は知らない

あれは担当がやったこと、俺は知らない

ホームページに新しい技術情報を載せました。
お得意さんからの問い合わせに営業は、
「あれはWeb担当が作ったんです、俺は知らないんですよ」
せっかくのビジネスチャンスがフイになる瞬間です。

ダイレクトメールを発送しました。
届けられたお客様からの小言に営業は、
「あれは販促担当がやったこと、俺は知らない」
身内が一瞬で敵になりました。

カタログやホームページに掲載されている情報を営業が把握していないことも多々あります。
何故このようなことになっているかというと、営業部門とマーケティング部門との情報の共有、戦略の方向性のすり合わせがなされておらず、同じ組織なのに全くの別組織のような仕事の仕方をしているからです。
本来、営業部門とマーケティング部門とは目指すところは同じはずなのですが。

マーケティング部門は、社長が陣頭指揮して進めているケースがあります。
営業がなかなか動かないのでマーケティング部門を動かしちゃおう、と先走ってしまうと、顧客と接している営業とは足並みが揃わなくなります。
週一回、月一回、社長・営業部門・マーケティング部門が集まってのすり合わせのための会議が必要です。

「会議なんて無駄」と言う人がいますが、営業数字の報告会ならいざ知らず、方向性のすり合わせはここでやらなければやる機会はありません。
「業務中のコミュニケーションで」と言う人もいますが、こう言う人は喫煙所の井戸端会議や飲み会での飲みニケーションを言っているのであり、これらは雑談です。
言った・言わないの世界です。
業務時間中のきちんとした情報を共有するための会議は必要です。

マーケティングコンサルティングのご案内
マーケティングコンサルティング

マーケティング内製化プロデューサー
<-----------------
豊田マーケティング事務所
豊田栄康(トヨダヨシヤス)
http://www.toyoda.marketing
----------------->